2015年09月05日

PAPABUBBLE パパブブレde moi!!!!!!!

 バルセロナ発祥の飴細工papabubble
そのパパブブレで、デザインコンペ(パッケージデザイン)がありまして
で moitan2位をいただきました! 嬉しーーーッ◎

それで 記念にmoitanオリジナルデザインの飴(金太郎飴とロリポップ)製作をさせて頂きました!!

もちろん飴職人さんと一緒に

めちゃくちゃ楽しい甘い美味しい時間にこにこにこにこ

moitanのMの文字を ひとつ目玉のモンスターの眼にいれて81FFB12C-23A8-4F56-B437-BA5BD026E546.jpg

C31CE780-F217-4460-A6F6-01B082F4EA7A.jpg

見た目より 力仕事!!
飴ちゃん熱いし!でも 職人さん さすが コネるの伸ばすの速い!!
57A24AF2-D7FD-4484-A4C4-A94797E1D603.jpg

コノ モンスターキャンデーをびょーーーんと伸ばして伸ばして こんなに均等に細く!凄い︎︎

ED8EC338-59A9-491A-A96E-738DBE44317E.jpg

EE59B125-35F6-4F61-A6A9-D7215DE3E28B.jpg

いっぱい いっぱい 甘い 甘い いい香り♡♡

チェリー味のフレーバーで 甘酸っぱくて最高
ぱくぱくいける!!
これ食べながら また絵をたくさん描こう



最高にお気に入りは moitanのネーム入り
E41C11FE-F37F-4292-A7E0-A1C1B3F7E712.jpg
どーーーーーーん♡♡

もったいなくて 食べれない!!!ビッグハート!!


大きい 愛を 『 はい♡ どーーーぞ♡』




PAPABUBBLE のスタッフの皆様
みなさん 優しい方ばかりにこにこにこにこにこにこにこにこ
本当にどうもありがとうございました!らぶ!!
2015.9.4

PAPABUBBLE(大阪船場店)





moitan





posted by moitan at 18:36| Comment(0) | Scribble Art @moitan | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年02月11日

2015 2月の活動

お店の周年イベントのグループ展に 1枚 絵をだします☻☻
新しく描きました 羊シリーズです。#moitan
2015年は 羊をどこまでも掘り下げて色々描いてみます。

Sesto Anniversario
6周年のParty
14 FEBRUARY 2015
18:00-24:00
Door:Free
LIVE
Lady A
KeePeeU
スナフキンズ
DJ
Kunio Asai(Brilliant*)
at:CIRCO MITALI’
大阪市中央区心斎橋筋1-3-5第5KSビル3F
06-4708-3900
Close : Monday &3rdTuesday

Sesto Anniversario Exhibition
14 FEBRUARY 2015 - 01MARCH 2015
Artist
Mitsuyasu Hatakeda,Motosuke Kashiwabara,Marukita Shuji,Yusaku Koyama,Yayoi Deki,CGER,Fumi Joe,Mot 8,Mitsunori Maeda,Matthew Fasone,Katsushiro Isobe,Pannalila,Moitan

B7779BDA-76CA-4A6A-A77C-C8026F0AEF73.jpg

お時間ある方は 3月までなのでゆっくり覗きにきてください◎





moitan
posted by moitan at 22:33| Comment(0) | Scribble Art @moitan | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月10日

2014 moiphone case

2013年に引き続き
2014 moiphone case も発売する事になりました。

2014moiphone.JPG

Summer Version♚ No1, タイトル 『 scribble wall 』 Art by moitan
          No2, タイトル 『 幸せの青い鳥 』 Art by moitan


よろしくお願いします!
※こちらはiphone対応のみです


年明けてからずっと体調くずしっぱなしだったけど、
ようやく落ち着いてきた兆し。無理は禁物とつくづく痛感です。





moitan
posted by moitan at 11:03| Comment(0) | Scribble Art @moitan | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする